KITAMURA

新着情報
KITAMURA


国指定史跡「見沼通船堀」

JULY 5,2023

入社4年目の警備事業課のマッサンです。

交通誘導警備現場近くに、歴史的史跡が良くあります。今回は、埼玉県さいたま市の見沼田んぼ近くの国指定史跡「見沼通船堀」がありました。

さいたま市のホームページの解説によると「見沼通船堀」 は、1731年(享保16年)に完成した閘門式運河(こうもんしきうんが)です。
8代将軍徳川吉宗の命により井澤弥惣衛兵為永(いざわやそべえためなが)が新田開発を行い、米が収穫できるようになりました。
収穫した米は年貢米として江戸に運ばれることになり、そのために造られたのが、東西の見沼代用水と芝川を結ぶ見沼通船堀です。
見沼通船堀は東西の見沼代用水と中央の芝川までの距離が狭まるところに造られました。
見沼通船堀は芝川を挟んで、東縁(ひがしべり)と西縁(にしべり)に分かれ、堀の長さは東縁が約390m、西縁が約650mあります。という説明がされてました。

皆さまも機会があったら豊かな自然の見沼周辺の歴史散策してみたらいかがでしょう。

 

 




    おすすめの記事

    代表取締役交代のお知らせ

    株式会社きたむらは、令和7年4月18日付で このたび、弊社では下記の通り社長が交代し、新たな経営体制が発足することになりましたので、ご案内申し上げます。   記 ◆社長交代 ...

    APRIL 18,2025

    創業20周年 感謝のご挨拶

    謹啓   時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、この度、弊社は来る6月2日をもちまして、創業20周年を迎えること...

    MAY 26,2025

    当社情報に関する重要なお知らせ

    当社の元役員らが、退任、退職後に当社に関する誤った情報を流布している事実が確認されています。   取引先様や関係者の皆様におかれましては、 当社に関する情報は公式ホームペー...

    MAY 2,2025

    2025年 新年のご挨拶

    謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 旧年中は格別のご厚情を賜り、心より御礼申し上げます。 私どもきたむらは、2005年の創業以来、「警備という使命感」を胸に、地域社会の発展と皆様の安全な暮らし...

    JANUARY 1,2025

    KITAMURA