外国の警備員事情
FEBRUARY 20,2021
警備業というものが、確固たる市民権を得てから、概ね半世紀が経過していますが、警備員に求められる識能は、高度化傾向にあることは事実だと思います。
 この傾向は、諸外国の警備業の業態を概観してみると、鮮明に浮彫りになります。
 警備協会のホームページには、アメリカ、カナダ、ドイツなどの警備業に関する報告書がアップされていますが、日本のそれとは、業態が大きく異なっていることがわかりますね。
 銃を含む護身用の武器を携帯しての警備もありますし、高度な知識や技術を必要とするものもあり、警備員になるために試験を受けなければならない国もあり、警備員の社会的なステイタスにも違いがあるのが現実です。
 もちろん、警備業は、国情に合致した形態をとるものですから、一概に諸外国と近似的である必要はないとおもいますが、日本の警備業の4つの区分の中でも、解釈によって、まだまだ活躍できる領域はあると思います。
 子供たちの通学の見守り、高齢者宅の巡回などなど、つまり、社会的弱者を包括的に守ることも、警備業に求められているように思われています。ある意味、コンシェルジュのようなあり方とでも表現されそうな。
 警備業の進化に貢献したい今日この頃です。
警備事業課 ジェダイBOND
★☆福利厚生充実の正社員募集☆★
施設・国際スポーツイベントの警備
勤務地:東京 埼玉 神奈川 (希望考慮)
 職務内容:交通誘導 イベント警備 駐車場誘導員 など☆
 資格:18歳以上の男女
 給与:22万円~(+年齢給+各種手当+交通費全額支給)
 福利厚生:昇給年1回(9月)、賞与年2回(7月・12月)
 社会保険完備、確定拠出年金制度、退職金制度
 制服貸与、定年後再雇用制度
 バースデープレゼント、永年勤続表彰
 手当(残業・深夜・休日・資格・役職・住宅・家族・世帯主)
 ★既婚者は手当として月2万支給
 ★家族手当(月/配偶者1万円、扶養者1人1万円)
 ☆働き方改革、有給消化5日間以上実施中☆
現在、リクナビNEXTで求人掲載中!
★契約社員・アルバイトも同時募集中★
 アルバイトは週2日〜OKです♪
 副業としての勤務もOK!(但し同業除く)


 
  
  
 










