KITAMURA

KITAMURA


新型コロナについて思うこと

DECEMBER 21,2020

こんにちは、警備事業課の北の大地です。

イギリスやアメリカではワクチン接種が開始されるなど世界的には改善しつつありますが、国内についてのニュースなどでは相変わらず悪い方向へ流れている感じですので、今回も前回の数字を更新して他国と比較してみました(数字の出所は前回と同じ、12/14現在)。
①人口
 日本:126,860千人
 (当初)上位30ヶ国:5,221,561千人
②累計感染者数
 日本:182,351人
 (当初)上位30ヶ国:59,433,084人
②-2 感染率
 日本:0.144%
 (当初)上位30ヶ国:1.14%
 感染率1位:アメリカ(5.02%)
③回復者数(退院など)
 日本:153,349人
 (当初)上位30ヶ国:31,600,453人
③-2 回復率
 日本:84.1%
 (当初)上位30ヶ国:53.2%
④死亡者数
 日本:2,648人
 (当初)上位30ヶ国:1,390,255人
④-2 死亡率
 日本:1.5%
 (当初)上位30ヶ国:2.3%
 死亡率1位:メキシコ(9.1%)
※今回から、人口100万人当たりの死亡者数も掲載することにしました。
⑤人口100万人当たりの死亡者数
 日本:20.9人
 (当初)上位30ヶ国:266.3人

日本は感染率、回復率、死亡率とも、前回同様に上位30ヶ国平均を(良い意味で)上回っています。
また、人口100万人当たりの死亡者数について日本は20.9人である一方、
アメリカ:913.1人、ブラジル:861.6人、インド:105.2人、ロシア:321.1人、
ペルー:1128.2人、チリ:840.6人、メキシコ:895.9人、イギリス:953.7人、
スペイン:1027.3人、ドイツ:271.0人、フランス:889.4人などと惨憺たる状況でありますので、今後も期待出来そうですね。

では皆様、ご健康に気を付けて、ご自愛くださいませ。

出典:nikkei.com

★☆福利厚生充実の正社員募集☆★

施設・国際スポーツイベントの警備

勤務地:東京 埼玉 神奈川 (希望考慮)
職務内容:交通誘導 イベント警備 駐車場誘導員 など☆
資格:18歳以上の男女
給与:20万円~(+年齢給+各種手当+交通費全額支給)
福利厚生:昇給年1回(9月)、賞与年2回(7月・12月)
決算賞与(8月/会社実績による)
社会保険完備、確定拠出年金制度、退職金制度
制服貸与、定年後再雇用制度
バースデープレゼント、永年勤続表彰
手当(残業・深夜・休日・資格・役職・住宅・家族・世帯主)
★既婚者は手当として月2万支給
★家族手当(月/配偶者1万円、扶養者1人1万円)
☆働き方改革、有給消化5日間以上実施中☆

現在、リクナビNEXTで求人掲載中!

★契約社員・アルバイトも同時募集中★
アルバイトは週2日〜OKです♪
副業としての勤務もOK!(但し同業除く)

是非、ご応募お待ちしております!




    おすすめの記事

    代表取締役交代のお知らせ

    株式会社きたむらは、令和7年4月18日付で このたび、弊社では下記の通り社長が交代し、新たな経営体制が発足することになりましたので、ご案内申し上げます。   記 ◆社長交代 ...

    APRIL 18,2025

    当社情報に関する重要なお知らせ

    当社の元役員らが、退任、退職後に当社に関する誤った情報を流布している事実が確認されています。   取引先様や関係者の皆様におかれましては、 当社に関する情報は公式ホームペー...

    MAY 2,2025

    2025年 新年のご挨拶

    謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 旧年中は格別のご厚情を賜り、心より御礼申し上げます。 私どもきたむらは、2005年の創業以来、「警備という使命感」を胸に、地域社会の発展と皆様の安全な暮らし...

    JANUARY 1,2025

    警備業標識について

    2024年4月1日以降、警備業の認定証は廃止され、「標識」の掲示が事務所内とホームページに必須となりました。この法改正を受けて、当社は警備業の標識を会社情報とホームページのトップページに表示しました。...

    MARCH 25,2024

    KITAMURA