沖縄の害虫駆除に学ぶワクチン接種要領
MAY 28,2021こんにちはKBI.57です。
復帰後まもない沖縄で過ごした1982年からの10年はちょうど沖縄がウリミバエの駆除をやってのけた時期に重なりました。
陽射しが痛いのでウチナンチュは昼間は出歩きません。
仕事帰りにネクタイしたまま飲み屋に行くこともしません。
一度家に帰り仕事の汗と疲れをシャワーで落としてから気合を入れて呑みに出掛けます。
お酒を出す店も午後8時を過ぎないとOPENしません。
夜遊び帰りのTaxiで持ち金が足りなかったときに御守りとして持っていたドル紙幣での支払いを運転手さんに掛け合ったら、あっさりOKしてくれました。
のんびりでテェ~ゲェ~な感じの沖縄でありましたが、全島からウリミバエを根絶した大作戦ではスピーディーかつ徹底した実践で勝利し世界から称賛されました。
農産物の島内間の物流を止め、島ごとにウリミバエを封じ込んで、去勢したオスをピーク時には毎週2億匹を生産し根絶まで625億匹も放飼したんです。やり始めたらイッキにやらなきゃいけないんです。ハエも黙ってやられてないですから、しばらくすると学習したメスが去勢のオスと野生のオスを見分けて子孫を増し、代を繋ごうとするんですね。
素人の私が知ったかぶりもいいところですが正にコロナウィルスワクチン接種の肝と通じるのかな?とイメージしているんです。
ワクチンの効果は万能かつ永遠ではありませんし、瞬く間に変異しますから人流を止めながら短期間にイッキに打たなきゃ効果が薄まっていつまで経っても成果に繋がらなさそうですよね。
警備という使命感を持って関わろうとしている今、コロナ感染と命の成り行きをジっと見つめてる私です。
★☆福利厚生充実の正社員募集☆★
★警備員★
勤務地:東京 埼玉 神奈川 (希望考慮)
職務内容:交通誘導 イベント警備 駐車場誘導員
施設・国際スポーツイベントの警備 など☆
資格:18歳以上の男女
給与:22万円~(+年齢給+各種手当+交通費全額支給)
福利厚生:昇給年1回(9月)、賞与年2回(7月・12月)
社会保険完備、確定拠出年金制度、退職金制度、医療保険
制服貸与、定年後再雇用制度、ジョブリターン制度
バースデープレゼント、永年勤続表彰、ボランティア休暇制度
手当(残業・深夜・休日・資格・役職・住宅・家族・世帯主)
★既婚者は手当として月2万支給
★家族手当(月/配偶者1万円、扶養者1人1万円)
☆働き方改革、有給消化5日間以上実施中☆
★契約社員・アルバイトも同時募集中★
アルバイトは週2日〜OKです♪
副業としての勤務もOK!(但し同業除く)
ご応募お待ちしております!!