KITAMURA

新着情報
KITAMURA


人それぞれの思い

SEPTEMBER 8,2017

先月、今月と現任研修で、現場の警備員さんたちに

永年勤続の表彰を行いました。まだまだ充分な環境

が整っているとは言えない中、毎日現場長く活躍し

てくれている隊員さんたちがあってこそ・・・は

当然ですが。その隊員さんたちを支える、内勤の

社員達の永年勤続の表彰も9月2日に行われた、社内

会議及び新入社員懇親会の席で行いました

皆それぞれ目的、目標を持って頑張ってくれてい

る20代から50代の社員達です。

業界の特性上、いろいろな経歴を経た人たちばか

り。。他業界のことを知り、経験も豊富な社員

が多く、私一人では考えつかないようなアイデア

やスキルを持っていたり・・とても助かっています。

数年前に私が掲げた目標に向かい、着々と進んで

いますが・・・・

皆それぞれの思いがあるかと思います。それは

このやり方で良いのか?という疑問だったり、私

すなわち会社の体制や待遇に対する不満だったり・・

なるべく風通しのよい環境にしたい私の想いと

交差しないことも多々あるんだと思っていますが・・

石の上にも3年・・よくいわれる諺ですが、私は

すごく大事なことと思っています。

今の世の中・・自分に合わない!!もっともっと!!

と遣り甲斐とか、少しでも高い給与とかを求めて

簡単に転職ができるし、それは決して悪いとか間違って

いるとかではないけれど。ある程度継続することで

見えること。達成できることがあるんじゃないかなと

思います・・

 

なので、不器用で愚直であっても長く勤めてくれている隊員

や社員達にはそれなりの敬意をこれからもはらっていこうと

思う次第です。充分とはいえないかもしれませんが・・

 

長く勤めて良かった!!と思ってもらえる会社にこれから

もしていきたいです。

息長く次世代に繋いで・・・引退を(笑)

なんて、ちょっと虫のいいことも考えつつ・・・




    おすすめの記事

    資本金増資に関するお知らせ

    平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、このたび弊社は、令和7年11月19日付で、下記のとおり資本金を増資いたしましたのでお知らせいたします。 今回の増資により、財務基盤のさらなる...

    NOVEMBER 19,2025

    仕事と家庭の両立支援 [行動計画]

    社員こそが、未来を創る力。 株式会社きたむらが推進する「仕事と家庭の両立支援」 株式会社きたむらは、「未来を創る、信頼の技術」を支えているのは、社員一人ひとりであると固く信じています。優れた技術力...

    NOVEMBER 11,2025

    隊員のサングラス着用について

    当社では、警備員の安全と業務遂行能力の向上のため、現場状況に応じてサングラスの着用を許可しております。 皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。   サングラス着用の理由...

    AUGUST 4,2025

    当社情報に関する重要なお知らせ

    当社の元役員らが、退任、退職後に当社に関する誤った情報を流布している事実が確認されています。   取引先様や関係者の皆様におかれましては、 当社に関する情報は公式ホームペー...

    MAY 2,2025

    KITAMURA