KITAMURA

新着情報
KITAMURA


熱中症予防に効果的な食材 ランキング【ベスト5】

SEPTEMBER 10,2020

第1位「豚肉」
豚肉には疲労回復に役立つビタミンB1が豊富に含まれています。ビタミンB1は不足してしまうと糖質をエネルギーに変えることができず、疲労や倦怠感につながってしまいます。豚肉の中でもヒレ肉、もも肉といった赤身の多い部位に多く含まれています。

第2位「納豆」
納豆の原料、大豆はビタミンB1を含み、汗とともに失われてしまうカリウムが豊富です。発酵することで栄養素の吸収もされやすく、腸内環境を整え体調管理にも一役買ってくれます。カルシウムやマグネシウムといった汗と一緒に流れてしまうミネラルも補うことができるので、熱中症予防におすすめ。

第3位「モロヘイヤ」
夏が旬の野菜で栄養価が高いモロヘイヤ。大量の汗をかくと、カリウムが汗と共に失われてしまいます。モロヘイヤにはそのカリウムが豊富に含まれていて、他にもカルシウムや鉄といったミネラルや造血のビタミン葉酸も野菜の中でトップクラスの含有量を誇っています。カリウムが不足すると、脱力感や食欲不振を引き起こしてしまうのでしっかり補いましょう。傷みやすいのでゆでたら刻んで冷凍保存しておくのがおすすめ。

第4位「枝豆」
「枝豆」に含まれる「オルニチン」という栄養素も熱中症予防をするにあたって、重要になります。 夏は冷たいビールを飲みすぎて二日酔いになったり、疲労がたまったりしがちですが、二日酔いや疲労の蓄積は熱中症の危険を高めます。
「オルニチン」はアルコールの分解を促し、肝機能を回復する効果があるので、おつまみにおすすめです。枝豆は大豆の成長過程で未熟な時に収穫するので大豆の栄養素も含んでいます。ビタミンB1、カルシウム、タンパク質も取ることができるので熱中症予防におすすめ。

第5位「梅干し」「にんにく」
梅干しにはクエン酸が豊富で体内のエネルギー代謝を効率よくする働きがあります。エネルギー代謝が活発になり、疲労回復を早めることが期待できます。さらにカルシウムの吸収率を高めたり、酸味によって食欲増進にもつながったりします。ただ塩分が強いので1日1個と決めて食べるようにしたり、減塩のものを選んだりするのがおすすめ。
同じく5位に選んだにんにくは、「アリシン」という成分が豊富に含まれています。夏は冷たいものを多く食べるので、内臓が冷えて機能が低下してしまいます。アリシンは血流を促進し、血行を促すため体を温める働きがあります。ビタミンB1と一緒にとることで、効率よく栄養素が吸収され熱中症予防により効果的です。にんにくをすりおろすことで細胞が壊されてアリシンを多くとることができます。
ハットトリック

★☆福利厚生充実の正社員募集☆★

施設・国際スポーツイベントの警備

勤務地:東京 埼玉 神奈川 (希望考慮)
職務内容:交通誘導 イベント警備 駐車場誘導員 など☆
資格:18歳以上の男女
給与:20万円~(+年齢給+各種手当+交通費全額支給)
福利厚生:昇給年1回(9月)、賞与年2回(7月・12月)
決算賞与(8月/会社実績による)
社会保険完備、確定拠出年金制度、退職金制度
スマート福利厚生、制服貸与、定年後再雇用制度
バースデープレゼント、永年勤続表彰
手当(残業・深夜・休日・資格・役職・住宅・家族・世帯主)
★既婚者は手当として月2万支給
★家族手当(月/配偶者1万円、扶養者1人1万円)
☆働き方改革、有給消化5日間以上実施中☆

現在、リクナビNEXTで求人掲載中!

★契約社員・アルバイトも同時募集中★
アルバイトは週2日〜OKです♪
副業としての勤務もOK!(但し同業除く)




    おすすめの記事

    警備業標識について

    2024年4月1日以降、警備業の認定証は廃止され、「標識」の掲示が事務所内とホームページに必須となりました。この法改正を受けて、当社は警備業の標識を会社情報とホームページのトップページに表示しました。...

    MARCH 25,2024

    2023年を振り返って

    今年の春以降、コロナ禍で自粛・縮小となっていたイベントがやっと通常通り、いや4年ぶりに開催!と いうものが多く想定よりも多くの来場者で賑わいました。そんな中での現場でしたので、現場に立った 弊...

    DECEMBER 30,2023

    令和5年度入社式

    [caption id="attachment_9483" align="alignnone" width="300"] 今年も新入社員を迎え入れる準備ができました。[/caption]...

    MARCH 6,2023

    年末年始のお知らせ

    嫌な事は、来年に持ち越しませんように。。 皆様良いお年をお迎えください。   -------------------------------------------...

    DECEMBER 28,2022

    KITAMURA